お店情報
![]() |
昭和10年、初代佐藤仁次郎が、米の精米と販売業をしながら製餡業を創設しました。製餡の技術を一生懸命研究し、その習得した技術と伝統を守り続け、二代目幸三郎に受け継れ現在は三代目の勝也に至る |
| 店名 | 佐藤製餡所 |
|---|---|
| 住所 |
〒 996-0084 山形県新庄市大手町5-51 |
| TEL | 0233-22-0303 |
| FAX | 0233-22-0391 |
| ホームページ | |
| 定休日 | 不定休 |
| 営業時間 |
| メニュー | メモ | 価格 |
|---|---|---|
| ★あん | ||
|
|
(大)500g (小)300g | |
| 悠豆里あんつぶつぶ(練あん) | (大)500g (小)300g | |
| ★じんだん | (大)500g (小)300g | |
| ★きなこ | ||
| うぐいすきなこ | 80g | |
| きなこ | 80g | |
| ★煮豆 | ||
| 黒豆の煮豆 | 200g | |
| 金時の煮豆 | 200g | |
| うずら豆の煮豆 | 200g | |
| 白花豆の煮豆 | 200g | |
| とら豆の煮豆 | 200g | |
| ★大豆こんぶ | 150g | |
|
|
||
| まめかん(金時) | 300g | |
| まめかん(黒豆) | 300g | |
| まめかん(うずら) | 300g | |
| まめかん(白花) | 300g | |
|
|
||
| 黒豆乃精 | 500ml | |
| 金時豆乃精 | 500ml | |
| うずら豆乃精 | 500ml | |
| とら豆乃精 | 500ml | |
| 白花豆乃精 | 500ml | |
|
|
||
|
|
250g | |
| のどあめ | 150g | |
| 治しあめ | 150g |